乳頭混乱の解決策
先日、タマちゃんが乳頭混乱になったという記事を書きましたが、
その続報です。
乳頭混乱の解決策として我が家で取り組んだ方法
①かなり空腹のときに飲ませる
⇒結果 失敗
空腹でも嫌がって口に含んだ乳首を吐き出していました。
②哺乳瓶でミルクを飲ませながら、こっそり乳首をすり替える
⇒結果 たまに成功 ただ長続きしない
うとうとしているときなどは気づかず飲んでくれるのですが、乳首が違うことに気が付くと泣き出して飲まなくなりました。
③お風呂で授乳
⇒結果 大成功!!
ふつうに飲んでくれて、その後も嫌がることなく飲んでいます。
原因は不明ですが
・お風呂で温まっているので母乳が出やすい
・湯船につかってリラックスしている
・抱き方を少し縦抱きにした
ことが関連ありそう。
あとから考えてみると「抱き方」はかなり重要みたいです。
先日、区の保健師の方に乳頭混乱の件を相談した時も
「横抱きを嫌がる時期になっているので、縦がいいかも」
と言われました。
赤ちゃんの個人差がけっこうあるので必ず効果があるとは言えないと思いますが
乳頭混乱にお悩みの方は
抱き方変える + 入浴時に授乳
お試しあれ。
追記 乳頭混乱事件から2週間くらいたっても問題なく母乳飲んでいます。早期に解決したのがよかったみたい。